クリエイティブ思考は、移動で進化する&自己責任思考を持つ

「アイデアと移動距離は比例する」と高城剛さんは、おっしゃっています。

「人間の歴史は流浪とともに始まるのであり、人間が世界を見いだしたのは動くこと、流浪することによってである。人類が生き延び進化してきたのは流浪生活のおかげだ」

 

機械化により無人の配送車、顔認証、無人コンビニ・マクド・ホテル・空港など既存の仕事がどんどん奪われていくそうです。電子マネーによりキャッシュレス社会になっていくと。デジタルマネーのサーバーは、エストニアではなく、スウェーデン北部に集結している。他にもこれからテクノロジーの進化や気候変動などにより大幅な変化が起きるでしょう。

www.youtube.com

そうした中、新たなアイデアを創出するには、ただ一つの場所にいてじっとしているのではなく、様々な人や国に触れてそこで感じた事や情報を繋ぎ合わせる事で起こせるかもしれません。そう考えると一つの会社に従属的な形で属するのは、人間本来の在り方として不健全かもしれません。

特に海外では想定外のトラブルに見舞われる事が多く、全ては「見抜けなかった自分にも問題がある」と考えねばなりません。僕もプノンペンにいる時に$1,000で会社設立手続きしてあげるよという嘘をふっかけられた事があったり、ドライバー料金を高額に請求されたりとした事がありました。事前に情報を調べたり、直感的におかしいと思ったり、人に聞く事でそうしたトラブルを避ける事が出来ます。

 

また、ノマドライフを実現するには、何が起こっても自分の力でやっていかねばならず、サバイバル能力や様々なトラブルや変化にも対応していかねばなりません。

その為には、「自己責任思考」です。なにかった時、他者に原因を求めてはなりません。

学校では、先生、会社では上司や企業が最終的には責任をとってくれますがこれからは全て自分の責任となります。

「自己責任思考」を養うにあたり、「安易に人に聞かないこと」は、絶対に守るべきです。聞く前にまずは、自分で考えて調べ、自分の思考能力や情報収集力を高める事が重要です。

自分で考えて決断することも、大切な「自己責任思考」のトレーニングです。

出会う人全てが善人などありえない、また危険な野生動物や急な天候の変化を自分で察知しなければなりません。

人気企業ランキングも就職の際には、あてにしてはなりません。そもそも就職しなければならないのかも冷静に考えねばなりません。誰かの富の為に特定の環境の中で働き続けるあり方を選択するのが賢い事なのか、そして企業が永続的に存続し続ける事などありえるかも。

またノマドライフを実践するにあたり仲間が必要だと思います。なかなか周りを見渡しても実現化している人は少ないと思うので、定期的に勉強会を開き、情報やテクノロジー、考え方のシェアをしてアップデートしていく必要があります。

また、仲間と交流する中で新たな思考も生まれてきます。

 

家族をお持ちの方であれば、「素晴らしい文化や異なる宗教、生活様式に子供達を触れさせる。それは最高の教育だと思います」

 

 

思考のストレッチをする

僕は、めちゃくちゃ身体が硬く前屈なんて全く出来ません。そして最近運動全然してないので身体のダルミとまりません笑

でも思考は柔軟でありたいなと思います。年齢を重ねる程自分の経験や考え方、周囲にいる人の影響もあり凝り固まる傾向にありますが、ノマドライフは、様々な文化や人と関わるので柔軟性は必須です。

海外にいけば様々な国や文化圏の方と接するので「そんなのダメだよ、日本だったらこうなのに」という考えだと可能性を狭めるし会話が成り立ちません。それに相手からすると、日本流のやり方は全く異なるので押しつけになってしまいます。

大切なのは、相手の考えを受け入れて理解しつつ、自分の考えや意見も主張する事だと思います。日本人は自分の意見をあまり言わない傾向にあるので、何を考えているか分からないと思われている事も多いです。言うべき事は言うべきだと。

これからの時代は、移動手段の発達で世界のあらゆる場所で自由に暮らし、働き、今までとは想像もつかないような文化や考え方を持つ方達とコミュニケーションを取るケースも出てくるでしょう。そうした異なる思考や環境を受け入れる柔軟性が大切になってきます。

僕もカンボジアでは、フィリピンから来たパキスタン人とプノンペンで出会いました。もう訳わかめですね笑

他にもカメルーン、南アフリカ、トルコ、ウクライナ、オーストラリア、イングランド、チリ、ペルー、ブラジル、バングラデシュともはや何人とかどうでもええわと思う事が多々ありました。一番大切なのは、相手の文化や宗教、今までのバックグラウンドを最大限尊重し、受け入れる事だと思います。

カンボジアで、イスラム圏の方と多く接する機会があり、モスクに一緒に礼拝に行った事もあります。一部のメディアの影響でムスリムの方に誤った印象を私達は受けていますが、現実は大半の方が敬虔なイスラム教徒で、生き物や人の命を大切に思っています。アッラーの教えでは、「一人の人間を殺すと言うことは、全人類の命を奪う事と同義だ」と言われており、厳しく殺人を戒められています。また、鶏を殺める時もアッラーに祈り、全ての血を抜き取り、食べる前も感謝の祈りを捧げて食事をするそうです。

他にもパキスタン人と話していて、その人口が2億人もいる事に驚き、他にもバングラデシュ、インドネシアなどのイスラム教徒の数が7億人近くいると想定されるので、とても強大なマーケットになって今後少子高齢化で人口が減っていく日本に比べてとても魅力的だなーと今まで思ってもいなかった発想に至りました。

f:id:cambodiaburu:20181227204537j:plain

やはり、海外など今まで自分が行った事がない国や人と触れると、思考のストレッチになってとても面白いですね。そして、今まで自分がいた会社という組織がとても狭く凝り固まった同調圧力にさらされた小さなコミュニティだと実感しました。間違った事をしていても間違っているとは言えない。最も人間自分自身の間違いには、気付きにくいという笑 時折、自分を客観視したり、自分を指摘してくれる方と接して修正していかねばなりません。

f:id:cambodiaburu:20181227204635j:plain

 

長く同じ会社に勤務していると、「企業文化」というものが知らないうちに骨の髄まで染みこんできます。人間は、自分の所属する環境・団体に強い影響を受けます。最も影響を受けるのは、家族や両親です。子供の頃から見て育つので。その親が子供にかける言葉はとても強い影響力を子供に与えるので、どんな言葉をかけてあげるのかはとても重要です。そして親の世代と子供の世代では、20年。その親は祖父母に育てられるので、親と子供ではおよそ40年程の差があると。当然社会に出た時には時代が変わっているのでそのギャップに苦しむという事が多々あります。今やネットやSNSの発達で親の世代には全く理解出来ない事もありますが、子供が大人になった時にどんな時代になっているかを先読みした上で、子育てをせねばなりません。親の押しつけで子供の可能性を狭める様な事があっては、その子供の能力や才能が上手く発揮出来ません。

f:id:cambodiaburu:20181227205059j:plain

 

柔軟思考を備えるのに遅すぎるということはなく、積極的に自分と異なる思考や文化に触れる事も思考のストレッチになります。

と同時に人脈作りが大切だからといって、どう考えても合わない人と話したり、無理矢理知っている人の数を増やそうとするのは全くのムダです。FACEBOOKなどで友達が多いと価値があるように見えますが、それはナンセンスです。

そうではなく、「合う合わない以前の、全く違うタイプの人」と触れ、柔軟な思考を養う事にエネルギーを振り向けて、「そんな考え方ややり方もあるんだ」と自分の思考や行動に幅を持たせていきましょう。

かくいう私もまだまだ頑固で自分の考え方に行動が縛られてしまっているところがあるので、改善していかねばなりません。

 

 

クリエイティブでは無い事&定期的な拘束を排除する

会社にお勤めの方で、普段されていても「なんでこんな事しないといけないんだろー、無駄じゃないか?」と内心思われている方もいらっしゃるかもしれません。

色んな部署を回すペーパーワーク、上司へのご機嫌取り、定型的な書類作業、報告書、仕事終わりの飲み会などなど。

そんな疑問を思っても、「そういうものだ、周りもそうしているし」と思って思考停止してしまうとそこから抜け出せなくなります。

そして人がいればいるほど余計な仕事が増え、時間があると思う程、効率化の努力や工夫をしなくなり、どんどん時間がかかるそうです。

この法則を理解、さっそく今日から定時で帰り、時間内に終わらせるべく効率化させましょう。

1日のうち、「クリエイティブでないこと」に費やしている時間を検証し、排除する。

ノマドライフが実現し、独立した時、このトレーニングの効果を実感するはずです。

組織をつくらず一人でやるとは、雑務が増える事になります。

ビジネスにつきものの経理やペーパーワーク、雑務などはアウトソーシングかアプリを活用して最小限に減らしましょう。

その為には、効率化すべきものと、非効率でいいものを見分ける力が必要です。何でも効率化するのではなく、何を効率化するかを選ぶ能力を高めていきましょう。

また、場所や時間を縛られる定期的な拘束を排除しましょう。

その為には、定期的な仕事を受けないという訓練です。

会社員の場合、朝9時-夕方5時まで月曜-金曜、状況によっては休日も会社に来て下さいという条件での労働契約を結びます。そうした働き方を続けると会社無しでどうしたらよいか分からなくなります。

特に大企業で働く優秀な方ほど、その傾向にあるようです。

大人になるほど、思考というものは固くなり、自分の中の常識・正しいと思う基準がどんどん増えてきて、変えづらくなります。

とくに同じ会社に長く勤務していると、「企業文化、社風」というものが知らないうちに脳や身体にしみこみます。人間というのは、自分が所在する環境の影響がとても大きいです。普段かけられる言葉、スローガン、周囲の人の言動などなど。

とにかく、どんな自分になりたいかを考えた時、既にそれを実現化している方と行動を共にすることで、同化されていきます。

究極、企業が欲しいのは、その仕組みの中で違和感を感じず、ずっと上手く働いてくれる人だと思います。

dennou-kurage.hatenablog.com

逆にノマドライフというのは、「自分は何を選択するか」を主体的に常に考え続けなければなりません。

所有するモノややるべき雑務を減らし、自分が集中するべき時間や自由度が増し、徐々にどこにいても生活や仕事が出来るようになっていきます。

何を選び、何を捨てるかを決めるには、選ぶ力、決断する力が最も大切です。

選択力をつける最良の道は、「考え続けること」自分は何の為にノマドライフを求め、その為に何をすれば良いのかを思考することです。

 

ノマドライフは、様々な人や文化と関わってこそ成立する為、柔軟な思考が必要とされます。その柔軟思考を備えるのに遅すぎるということは、ありません。

成功されている経営者の方でも自分よりずっと若い人間の話を聞き、意識的に「異文化」に触れようとされておられます。

勿論、自分の本質的な価値観や信念を変える必要はないですが、臨機応変になれる能力が大切だということです。

そして、モノより経験を重んじるノマドライフでは、所有に使うお金があれば、経験に使います。違う文化や考え方に触れ、違う働き方をする。一つならずマルチキャリアにトライしてみます。

 

移動中のストレスから解消されるには

海外を移動する際は、いかにストレスフリーな状態を確保するかが大切です。

空港や駅の混雑、座席、待ち時間が長いなど移動の数が多い程それらのストレスが蓄積されます。

以下にそれを解消する為のアプリやサイトを列挙していきます。

https://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/bonus.html

halohalo.space

www.km-taxi.tokyo

sibatabi.com

neighbortrip.com

www.facebook.com

www.tripadvisor.jp

www.tripit.com

以上、かなりの数をベタ貼りしましたが、是非ご参考にされて下さい。

 

お金のトレーニング③ 自分税の天引き・クレジットカード・所有物について

生活費を半分に抑えるのが厳しいようでしたら、「自分税」を天引きするトレーニングをします。会社勤務でしたら、税金や社会保障、厚生年金が給与から天引きされています。額面が1,000万円でも手取りが700万円で暮らしているのが現実でしょう。天引きされる300万円について最初から引かれているので何の疑問ももちません。

社会保障が充実している北欧の国々では、収入のおよそ半分が税金でもっていかれます。その代わり、学費や医療費の無償化、各種手当など、わかりやすい形でサービスに還元されており、国民がリターンを直接的に実感しやすくなっています。

www.leopalace21.jp

www.garbagenews.net

日本は国民負担はどちらかといえば低いレベルで留まっており、さらに租税負担は相当低い状態にあるのが現状ではありますが、今後は、その負担率は高まってくると私は思います。

そうした事を想定して「日本も北欧と同じ租税負担の様な状況になったらどうだろう」という実験もかねて、1年間「自分税」を課し、生活費の3割を天引きしましょう。

ムダ遣いを減らし、1年後にプールされたお金は、自己投資に充てましょう。

また、クレジットカードについてですが、何枚も持ち歩くのは意味がなく、自分も混乱するので、必要最小限のカードを戦略的に持ちましょう。

www.lifehacker.jp

manablog.org

www.shotanomad.com

様々なカードがありますが、自分にあったものを選びましょう。

海外の場合、盗難や事故などのトラブルも十分あり得ますので、旅行傷害保険はやはり必須だと思います。あと、航空マイルの還元率が高いなどでしょうか。

 

所有物については、半分にすることをお奨めします。モノを減らすことによって増えるものがたくさんあるのがノマドライフだそうです。

「選択肢やモノが多いと、色んな事で悩んでしまうけれど、なければないだけ、悩みも減る。モノがなければないほど、シンプルな人生になっていく」そうです。

今までと逆で、シンプルになることが豊かさに繋がり、幸せが増えていく時代です。

僕は、スマホとノートPC、服など最低限生活出来るモノを入れたリュックで十分です。カンボジアに行った時スーツケースや楽器をがらがらひいて持ち歩いたのは相当しんどかったので、やはりリュックがいいと思います。あとは、海外なら財布やパスポートをいれるポシェットが必要かと思います。自分のお腹周りにまいておけば、リュックでこっそりとられるリスクも減ると思います。その代わりスマホやノートPCは、仕事しやすい最新のものにしたいなーと思います。

rutty07.com

モノを多く抱え込んでいると、家も部屋も整理されず、気分も澱み、悪いスパイラルに入るので、出来るだけ身軽にする事も必要です。

 

お金のトレーニング② 半分の生活費で暮らす

お金のトレーニングとして、おすすめするのは、半分の生活費で暮らしてみることです。

今まで生活費として、20万円使っていた人なら10万円でまかなう。仮に今後、収入が増えても少ない予算で暮らすトレーニングをするのです。

の目的は、単に節約を目指すのではなく、極端に減らした少ないバジェットで、工夫して楽しく生きる訓練をする事にあります。その体験から、お金の事について真剣に考えるトレーニングになります。

私自身にもあてはりますが、10万円の予算ですごい仕事が出来ない人は、1億円の予算であっても出来ません。「もっと予算がないと、ベストの仕事が出来ないです」と言う人に限って、大きな予算を課されても活かせません。

絶対に無理そうな少ない予算で工夫が出来るからこそ、本物の出来る人となるそうです。

数万円の高額なレストランにいかないと美味しいものは食べられないのではなく、様々な手段を用いてワンコインの美味しいお店は見つかります。

工夫しないと、どれだけ予算があっても足りなくなり、永遠にノマドライフを送れない人間になってしまいます。

極端と思われるかもですが、極端であるからこそ、効果が高いトレーニングとなります。

僕もカンボジアにいる時は、1泊$2、食事も1食$2、クリーニングも1kg$1という風に極力支出を抑えました。最も手元のお金がほとんどなかったのでそうせざるを得ない状況でしたが笑 その経験からこそ、見えてくるものがあります。

2日食事を取れなかった経験もしました。究極の空腹を経験しましたが、この経験からいや、世界には飢餓に苦しむ人が大勢いて、2日どころかもっと食べられていない人がいるのでは?と思い、ほんの少しその気持ちが分かったのと普段日本でご飯を食べられる有り難みを実感しました。

f:id:cambodiaburu:20181226034624g:plain

 

また、あまり苦しいと思いませんでした。それは、その先に「何か」があったからです。自分の選択としてその形を選んだからこそ、楽しめたわけです。

実は、「この先、どんな事があっても、やっていける」という自分の内側から沸いてくる自信が欲しいのかもしれません。

一生続くと思えば、とても辛くなりますが、トレーニングをする中でお金に対する考え方が変わり、工夫する知恵とお金が貯まります。

人間とは、自分が思い描くビジョンや夢、目標に向けて進んでいる過程であれば、その将来に向けて主体的に動き、多少の苦しい事も忍耐出来るのでしょう。

逆に自分がやっている事に意義を感じられなかったり、自分ではない誰かの価値観や与えられた目標を生きている時は、エネルギーも出ず、無意味な我慢や忍耐に耐え続ける事は出来ないと思います。

お金のトレーニング① 家計簿で「投資」を意識する

お金と時間の考え方を身に付ける為にも、トレーニングは有効です。その移行期において、意識的に行動する事が重要です。

本格的なノマドライフを完全に送れるようになれば、クリエイティビティと生産性が上がり、最終的には収入が増えていく可能性は高いですが、スタートしたての頃は、収入が減るため生活が厳しくなる事も予想されます。

お金のトレーニングとして、家計簿をつけましょう。ノマドライフの準備を始める上でまず大切なのは、お金をどう稼ぐかよりも、自分のお金の使い方を徹底的に分析し、それぐらいあれば自分や家族は生きられるのかを把握する事です。

f:id:cambodiaburu:20181226025724j:plain

お金の使い方は習慣です。「投資」「消費」「浪費」の3つのカテゴリーがありますが、自分がどのカテゴリーにお金を使っているかを認識してお金を使う習慣をつけましょう。消費は、食費・光熱費など使ってゼロになるけど必ず使わなければいけないお金です。

浪費は、ムダ遣いで、マイナスになりますので、浪費は全てカットし、消費は出来る限り賢く抑える努力が大切です。

お金の使い方が分かっていないと、どれだけ稼ごうが出て行くばかりで、いつまでたっても投資が出来ません。

経済的に苦しいからといって3つとも一律にカットするのはよくありません。何にお金を使い、それによって、どんなリターンを得られるのかという思考が欠落しているので、いつまでも成長せず手元にもお金が残らないです。

消費・浪費を削った分を、少しでも投資に回すことを続けていく事が大切です。

 

以下が、お奨めの家計簿アプリです。僕もかなりズボラで面倒臭がりなので、面倒な記録作業を代わりにやってくれるのはありがたいです。

今は、消費しようにも出来ないのでつけようがないですが汗

my-best.com

bitwave.showcase-tv.com